


ロープアクセス(ロープ高所作業)とは、足場を組まず、高所作業車も使うことなく、ロープを使って人間が高所でする作業のことです。
足場を組まないので、外観を損なうことなく、施工できます。
工期も短縮でき、施工費も削減できます。
足場を組まずに施工するので、施工中も普通どおりに営業できます。
私たちはロープアクセス(ロープ高所作業)のプロです。
外注に出さず、自社の技術者がロープアクセスで高所作業をします。
安全を追求し、日々、訓練と研究を重ねて仕事に臨んでいます。
数多くのロープ高所作業の実績が私たちの誇りです。
当社のロープアクセス作業中の動画をご用意しています。
ぜひ、ご覧ください。
IRATA(アイラタ)とは?
INDUSTRIAL ROPE ACCESS TRADE ASSOCIATION
(産業用ロープアクセス業者協会)の略称です。
ロープアクセス技術の安全な運用と無事故を目的として設立され、第三者
による技術認定を行うなど厳格な管理のもと、ロープアクセス技術者の資質向上や新技術の開発などを行っている、1980年代後期に設立された世界最大の団体です。
道路に面した現場・人通り多い現場では、人通りの少ない深夜の作業もお請けします。
袖看板等の撤去作業も対応できます。
また、状況にもよりますが、急を要するご依頼にも対応していきます。
西宮市・芦屋市・神戸市・
尼崎市・宝塚市・大阪市を中心に
近畿圏
条件があえば、日本全国でロープアクセス(ロープ高所作業)の高所作業をお請けしています。
まずは、お電話ください。 ⇒遠方からのご依頼の対応について